大好きな沖縄を手の中に
あなたの大好きな沖縄県産品をお届けいたします。
-
もっちりジーマーミ―豆腐 10個セット★タレ付き 冷蔵 ジーマミー豆腐 沖縄お土産
¥1,980
■名称:じーまーみとうふ ■内容量:130g×10個 ■原材料:[本品]落花生、でん粉、塩、増粘剤(加工でん粉)/[たれ]しょうゆ(本醸造)砂糖(原材料の一部に小麦・大豆を含む) ■賞味期限:製造日より14日 ■保存方法:要冷蔵/3℃~10℃ ■販売者:(株)ハドムフードサービス/沖縄県那覇市 古くは琉球王朝の時代から「宮廷料理」として食され、現在では沖縄の郷土の味として親しまれる「じーまーみ豆腐」は、落花生のしぼり汁にデンプン(芋くず)を加えた豆腐で、一般的な豆腐とは異なりもっちりとした食感と落花生の風味が豊かで、おかずとしてもまたデザートとしても楽しめる一品です。琉球じーまーみとうふは、沖縄の海塩「ぬちまーす」を使い、昔ながらの直火製法にこだわり仕上げております。(※タレ付き) ○琉球じーまーみとうふはチルド便にてお届けします。
-
もっちりジーマーミ―豆腐 5個セット★タレ付き 冷蔵 ジーマミー豆腐 沖縄お土産
¥980
■名称:じーまーみとうふ ■内容量:130g×5個 ■原材料:[本品]落花生、でん粉、塩、増粘剤(加工でん粉)/[たれ]しょうゆ(本醸造)砂糖(原材料の一部に小麦・大豆を含む) ■賞味期限:製造日より14日 ■保存方法:要冷蔵/3℃~10℃ ■販売者:(株)ハドムフードサービス/沖縄県那覇市 古くは琉球王朝の時代から「宮廷料理」として食され、現在では沖縄の郷土の味として親しまれる「じーまーみ豆腐」は、落花生のしぼり汁にデンプン(芋くず)を加えた豆腐で、一般的な豆腐とは異なりもっちりとした食感と落花生の風味が豊かで、おかずとしてもまたデザートとしても楽しめる一品です。琉球じーまーみとうふは、沖縄の海塩「ぬちまーす」を使い、昔ながらの直火製法にこだわり仕上げております。(※タレ付き) ○琉球じーまーみとうふはチルド便にてお届けします。
-
沖縄の恵みで育てたゴーヤー 2Kg
¥1,480
商品名 沖縄産 ゴーヤー(苦瓜・にがうり) 2kg 商品説明 ゴーヤーは名実ともに沖縄を代表する健康食材の王様です。 お召し上がり方 使い方 縦に切り、種の部分をスプーンなどで取り除いて外側の部分を使います。 名称 ゴーヤー(苦瓜・にがうり) 原材料 ゴーヤー(苦瓜・にがうり) 原産地 沖縄県 内容量 1kg 賞味期限 生物(なまもの)ですのでお早めにお召し上がりください。 保存方法 新聞紙で包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存してください。 定番中の定番沖縄料理と言えば「ゴーヤーチャンプルー」というほど、沖縄県民はもとより県外の人にとってもポピュラーな料理に欠かすことのできない食材が「ゴーヤー」。 ゴーヤーにはコラーゲンの生成に欠かせないビタミンCが、100g中に76mgも含まれていて、キウイフルーツ(67mg)やキュウリ(14mg)、トマト(15mg)と比べても圧倒的に多いのが特徴です。 また、葉酸やカロテン、ビタミンB1やカリウムといった栄養素もふんだんに含まれ、名実ともに沖縄を代表する健康食材の王様と言えるでしょう。
-
沖縄の海で育った 品質と鮮度にこだわったプチプチ海ぶどう 200g【専用タレ付き】
¥1,280
商品名:沖縄県産海ぶどう200g 名称:海藻 内容量:200g タレ(10g)×3個 原材料:(海ぶどう) クビレズタ(海藻) (専用タレ) シークワーサー果汁(沖縄県産)・砂糖・醤油・醸造酢・食塩。かつお節エキス・魚醤・調味料(アミノ酸等)・ 甘味料(ステビア) 賞味期限:発送日より5日間 袋外部に記載 ◼️沖縄県内で養殖された、本物の県産品の海ぶどうだけを扱っています。 安全性を考慮し、UV殺菌された海水ですくすく育った海ぶどうですから、 安心していただけます。 海ぶどうとは、沖縄本島、宮古島、伊良部島などの限られた海域に生息する海藻で、正式な和名は「クビレヅタ」といいます。 海ぶどうは海の長命草と言われ宮古島では昔から珍味として親しまれていました。 出荷日の朝摘みとったもののみを発送いたします。 出荷時には、軽く脱水をして海ぶどうを余分に入れて準備をした上で出荷させて頂いておりますが、配送中に揺れて脱水が進み中に入っている給水マットに吸着し実量が、目減りする場合がございますことをご了解ください。
-
伊江島産島らっきょう 1Kg
¥3,500
商品名:伊江島産島らっきょう1Kg 内容量:1Kg 旬の時期の島らっきょうは緑色の葉の部分がついており、木の葉の部分も炒め物などとしても美味しくお召し上がりいただけます。収穫時期に全て収穫をして冷蔵庫などで保存をする事で年中提供できる事がほとんどですが、緑色の葉の部分は枯れてしまうので球根の部分だけになる場合が多いのと、その年の収穫状況などによっては品切れとなってしまう事があります。 価格も旬の時期がもっとも安く高い時には3~4倍の価格になる事もあります 強烈な香りとシャキシャキとした食感が特徴でにおいは飛行機の機内に持ち込んだりするとかなり迷惑になる事もあるので気をつけてもらいたい。しかしその香りも人気の秘訣でもあり、好きな人にはたまらなく、近年本土でも人気が高まっている。 本土のらっきょうよりも小ぶりで卵状の鱗茎が細いのが特徴の中球種(本土のらっきょうは大球種)。 エシャロット(ラッキョウの早採り)のように15~20cmの細長い状態で収穫し(味もエシャロットに近い)塩もみ、漬けもの、天ぷら、チャンプルーなどに使います。 沖縄料理屋などの定番メニューにもなっており、「島らっきょうの浅漬け」や「島らっきょう天ぷら」等はほとんどと行って良いほどメニューに掲載されています。 島らっきょうには血液の凝固作用を抑制する効果のある「アデノシン」という物質が多く含まれており、一時期人気の健康番組で「血液サラサラ」として取り上げられ一気に人気が高まった。 独特の匂い成分は「アリシン」という成分でこれはビタミンB1の活性化を助け疲労回復、脂肪燃焼に役立つ成分です。
-
伊江島産島らっきょう 2Kg
¥5,980
商品名:伊江島産島らっきょう2Kg 内容量:2Kg 旬の時期の島らっきょうは緑色の葉の部分がついており、木の葉の部分も炒め物などとしても美味しくお召し上がりいただけます。収穫時期に全て収穫をして冷蔵庫などで保存をする事で年中提供できる事がほとんどですが、緑色の葉の部分は枯れてしまうので球根の部分だけになる場合が多いのと、その年の収穫状況などによっては品切れとなってしまう事があります。 価格も旬の時期がもっとも安く高い時には3~4倍の価格になる事もあります 強烈な香りとシャキシャキとした食感が特徴でにおいは飛行機の機内に持ち込んだりするとかなり迷惑になる事もあるので気をつけてもらいたい。しかしその香りも人気の秘訣でもあり、好きな人にはたまらなく、近年本土でも人気が高まっている。 本土のらっきょうよりも小ぶりで卵状の鱗茎が細いのが特徴の中球種(本土のらっきょうは大球種)。 エシャロット(ラッキョウの早採り)のように15~20cmの細長い状態で収穫し(味もエシャロットに近い)塩もみ、漬けもの、天ぷら、チャンプルーなどに使います。 沖縄料理屋などの定番メニューにもなっており、「島らっきょうの浅漬け」や「島らっきょう天ぷら」等はほとんどと行って良いほどメニューに掲載されています。 島らっきょうには血液の凝固作用を抑制する効果のある「アデノシン」という物質が多く含まれており、一時期人気の健康番組で「血液サラサラ」として取り上げられ一気に人気が高まった。 独特の匂い成分は「アリシン」という成分でこれはビタミンB1の活性化を助け疲労回復、脂肪燃焼に役立つ成分です。
-
沖縄の海で育った 品質と鮮度にこだわったプチプチ海ぶどう 1Kg【専用タレ付き】
¥7,980
商品名:沖縄県産海ぶどう1Kg 名称:海藻 内容量:1Kg タレ(10g)×12個 原材料:(海ぶどう) クビレズタ(海藻) (専用タレ) シークワーサー果汁(沖縄県産)・砂糖・醤油・醸造酢・食塩。かつお節エキス・魚醤・調味料(アミノ酸等)・ 甘味料(ステビア) 賞味期限:発送日より5日間 袋外部に記載 ◼️沖縄県内で養殖された、本物の県産品の海ぶどうだけを扱っています。 安全性を考慮し、UV殺菌された海水ですくすく育った海ぶどうですから、 安心していただけます。 海ぶどうとは、沖縄本島、宮古島、伊良部島などの限られた海域に生息する海藻で、正式な和名は「クビレヅタ」といいます。 海ぶどうは海の長命草と言われ宮古島では昔から珍味として親しまれていました。 出荷日の朝摘みとったもののみを発送いたします。 出荷時には、軽く脱水をして海ぶどうを余分に入れて準備をした上で出荷させて頂いておりますが、配送中に揺れて脱水が進み中に入っている給水マットに吸着し実量が、目減りする場合がございますことをご了解ください。
-
沖縄の海で育った 品質と鮮度にこだわったプチプチ海ぶどう 500g【専用タレ付き】
¥3,980
商品名:沖縄県産海ぶどう500g 名称:海藻 内容量:500g タレ(10g)×8個 原材料:(海ぶどう) クビレズタ(海藻) (専用タレ) シークワーサー果汁(沖縄県産)・砂糖・醤油・醸造酢・食塩。かつお節エキス・魚醤・調味料(アミノ酸等)・ 甘味料(ステビア) 賞味期限:発送日より5日間 袋外部に記載 ◼️沖縄県内で養殖された、本物の県産品の海ぶどうだけを扱っています。 安全性を考慮し、UV殺菌された海水ですくすく育った海ぶどうですから、 安心していただけます。 海ぶどうとは、沖縄本島、宮古島、伊良部島などの限られた海域に生息する海藻で、正式な和名は「クビレヅタ」といいます。 海ぶどうは海の長命草と言われ宮古島では昔から珍味として親しまれていました。 出荷日の朝摘みとったもののみを発送いたします。 出荷時には、軽く脱水をして海ぶどうを余分に入れて準備をした上で出荷させて頂いておりますが、配送中に揺れて脱水が進み中に入っている給水マットに吸着し実量が、目減りする場合がございますことをご了解ください。
-
沖縄の海で育った 品質と鮮度にこだわったプチプチ海ぶどう 100g【専用タレ付き】
¥890
商品名:沖縄県産海ぶどう100g 名称:海藻 内容量:100g タレ(10g)×2個 原材料:(海ぶどう) クビレズタ(海藻) (専用タレ) シークワーサー果汁(沖縄県産)・砂糖・醤油・醸造酢・食塩。かつお節エキス・魚醤・調味料(アミノ酸等)・ 甘味料(ステビア) 賞味期限:発送日より5日間 袋外部に記載 ◼️沖縄県内で養殖された、本物の県産品の海ぶどうだけを扱っています。 安全性を考慮し、UV殺菌された海水ですくすく育った海ぶどうですから、 安心していただけます。 海ぶどうとは、沖縄本島、宮古島、伊良部島などの限られた海域に生息する海藻で、正式な和名は「クビレヅタ」といいます。 海ぶどうは海の長命草と言われ宮古島では昔から珍味として親しまれていました。 出荷日の朝摘みとったもののみを発送いたします。 出荷時には、軽く脱水をして海ぶどうを余分に入れて準備をした上で出荷させて頂いておりますが、配送中に揺れて脱水が進み中に入っている給水マットに吸着し実量が、目減りする場合がございますことをご了解ください。